2011年3月アーカイブ
2011年3月16日
家臣2号の釣りばか日記
こんにちは、家臣2号です。
今日は北西の風の影響???
風が強く、そして肌寒いです。[:はうー:]
ホテル屋上から見た、海 と
対岸の 勝浦温泉 です。
曇ってて景色が 鮮明 でなく
残念![:てへっ:]
釣りスポットの磯は・・・
風が強すぎるのか、
釣り人はいないようです。
(早朝に2、3人エギングで
アオリイカを、狙ってましたが・・)
これから4月から5月にかけて
イカの産卵の時期になり、
2キロ超え が狙えます。
ぜひ トライ!! してはいかがでしょうか?[:チョキ:]
また、次週お楽しみに・・・[:パー:][:にかっ:][:パー:]
家臣2号でした。
窓からの風景――となりは鯨の博物館
『くじらとイルカのショウを特等席で』
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
南紀太地くじら温泉 花いろどりの宿 花游
〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町くじら浜公園
【公式HP】 http://www.hana-kayuu.com/
【TEL】0735‐59-3060 【FAX】0735-59-3679
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
地酒 那智の滝 熊野三山 南紀 勝浦 温泉 ドルフィンスイム 宿泊
那智山 熊野古道 イルカ クジラ ホエールウォッチング 宿泊
カップル 温泉 家族 温泉 一人旅 旅館 和歌山 旅館 和歌山 温泉
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2011年3月15日
「まごころ」
皆様、こんにちは。 クマノミでございます
今日の太地のお天気は、曇り[:曇り:] です。
風が随分と暖かに感じられるようになりましたね。
今日は、先日、お越し頂きました、お客様より
頂戴しました、手作りの「手毬」を
ご紹介させて頂きます。
とても、きれいな図柄の「手毬」ですね。
お客様が、一針一針、刺繍なさって、お作りになられた物です。
大変、有り難いことです。
当館の事務所に飾らせて頂いております。
これからも、私共、従業員の励みとさせて頂きます。
有難うございました。
それでは、今日は、この辺で、失礼致します。
花游から徒歩約一分――となりは鯨の博物館
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
南紀太地くじら温泉 花いろどりの宿 花游
〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町くじら浜公園
【公式HP】 http://www.hana-kayuu.com/
【TEL】0735‐59-3060 【FAX】0735-59-3679
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
地酒 那智の滝 熊野三山 南紀 勝浦 温泉 ドルフィンスイム 宿泊
那智山 熊野古道 イルカ クジラ ホエールウォッチング 宿泊
カップル 温泉 家族 温泉 一人旅 旅館 和歌山 旅館 和歌山 温泉
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2011年3月14日
少しでも旅行の記念になれば・・・
みなさまこんばんは。
「東北地方太平洋沖地震に被災されたみなさまに、
心よりお見舞い申し上げます。
私共従業員一同、他人事とは思えず一日もはやい、
復興を心より願っております。
そんな私達ができること、
それは心と体を癒してもらうことです。」
上記は姉妹館、海の蝶のスタッフブログにて掲載した一文です。
花游従業員一同もこの言葉を胸に、
精一杯のおもてなしをしていきます。
重ねて、被災地のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
南紀 和歌山 太地温泉 花游城 家臣一号でございます。
今日は、花游の売店商品にオリジナリティを出したいなぁと
数日前からいろいろと模索していた件が、形になったので
公開いたします。
↑六種類のイラストを1セットにして販売いたします。
このシールをお土産に貼れば、南紀太地に
旅行へ行ったのが一目瞭然!!
・・・になると思います。
花游スタッフブログのキャラのもありますよ。
↑フロントカウンターの片隅に置いています。
花游とかつうら御苑で作成した那智山観光の冊子で生まれた
思い出カメラくん、ヤタガラスくん、なっちゃんも起用しています。
↑売店には大きなPOPを置いています。
キャッチコピーは【おみやげと一緒に連れてって】です。
当初、なっちゃんのみで作成していましたが、
家臣8号が同じようなイラストにしてほしいと要望があったので、
家臣4号とあわせて新規に書き起こし。
せっかくなので、三人娘をメインにPOPを作りました。
みなさま、ぜひ花游でお土産を購入の際には、
花游に泊まった証にシールのご購入も
ご検討くださいませ。
花游城:家臣一号
花游から徒歩約一分――となりは鯨の博物館
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログをフィード購読する
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
南紀太地くじら温泉 花いろどりの宿 花游(かゆう)
〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町くじら浜公園
【公式HP】 http://www.hana-kayuu.com/
【TEL】0735‐59-3060 【FAX】0735-59-3679
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢えび 旅館 熊野古道 旅館 南紀 旅館 温泉 ドルフィンスイム
那智山 熊野古道 イルカ クジラ ホエールウォッチング 旅館
カップル 旅館 家族 旅館 一人旅 旅館 和歌山 旅館 和歌山 温泉
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2011年3月13日
みなさま こんにちは。
津波注意報が解除されました。
又、JRも復旧し国道の通行止めも解除されました。
ご心配頂きました皆さま、本当にありがとうございました。
被害はございませんのでご安心下さい。
一刻も早い被災者の救助、被災地の復興をお祈りします。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
南紀太地くじら温泉 花いろどりの宿 花游
〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町くじら浜公園
【公式HP】 http://www.hana-kayuu.com/
【TEL】0735‐59-3060 【FAX】0735-59-3679
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
地酒 那智の滝 熊野三山 南紀 勝浦 温泉 ドルフィンスイム 宿泊
那智山 熊野古道 イルカ クジラ ホエールウォッチング 宿泊
カップル 温泉 家族 温泉 一人旅 旅館 和歌山 旅館 和歌山 温泉
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2011年3月12日
大変なことに
みなさまこんにちは。
こちら和歌山県南部、太地町もいまだ大津波警報が
出たままですが、こちらで目視するところ、海は凪いでいます。
警戒を怠ることなく、お越しいただく皆様をおもてなししたいと思います。
また和歌山県の交通情報ですが、3月12日14:20現在では、
JRきのくに線は津波警報により運転を見合わせています。
高速は和歌山ICより下りは通行止。
上りは速度規制で運行している模様です。
お越しになる皆様、お帰りになる皆様、何卒お気をつけ下さいませ。
一刻の早い被災者の救助、被災地の復興をお祈りします。
また、ご宿泊いただいたお客様より、安否を気遣うお言葉を
お電話で頂きました。お心遣いに感謝いたします。
花游は、津波の影響などの被害はございません。
まことにありがとうございます。
花游から徒歩約一分――となりは鯨の博物館
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログをフィード購読する
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
南紀太地くじら温泉 花いろどりの宿 花游(かゆう)
〒649-5171 和歌山県東牟婁郡太地町くじら浜公園
【公式HP】 http://www.hana-kayuu.com/
【TEL】0735‐59-3060 【FAX】0735-59-3679
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊勢えび 旅館 熊野古道 旅館 南紀 旅館 温泉 ドルフィンスイム
那智山 熊野古道 イルカ クジラ ホエールウォッチング 旅館
カップル 旅館 家族 旅館 一人旅 旅館 和歌山 旅館 和歌山 温泉
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-